60年経つ古い砂壁を、漆喰で修繕することにしました。前回は準備段階として壁の砂を落とし、下地にシーラ…


【実例】和室のかべをDIYで明るく“第2弾” ①漆喰( しっくい ) にチャレンジ
古い壁を修繕します。60年ものの壁で表面の砂が落ち、凹凸やひび割れも見受けられます。 となりの部屋を…

【秋のお誕生日ケーキ】ぶどうのケーキ②
イチゴの季節までもう少し。そんな時期に皮ごと食べられるぶどうを使って、デコレーションケーキをつくりま…

【秋のお誕生日ケーキ】ぶどうのケーキ①
イチゴの季節はまだもう少し。そんな時期に皮ごと食べられるぶどうを使って、デコレーションケーキをつくり…

パキラとオリーブと小さい和風の庭
草木は手入れを必要としますが、立体的で優しく揺れる影を創り、日差しを和らげてくれます。 今回は、オリ…

【実録】おうちで椅子の張替え作業
家に、昭和の風貌をした椅子があります。座面を新たに張り替えることにしました。 今回は、椅子の座面張り…

室内のカビやキノコと湿度の関係。壊れた電動ベットの処分方法。
① 室内のカビやキノコと湿度の関係について。 ② モーターが壊れて処分を予定していた電動ベット。今回…

81歳 お宅訪問~ウィリアムモリスの世界~
安東英子先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』81歳 お宅訪問の10回シリーズの二回目…

安東先生の「おうち丸ごと片付けよう!」Zoomセミナー
安東英子先生がZoomセミナーを開催されます。美しい暮らしの空間プロデューサー、お片付けの伝道師でユ…

81歳 お宅訪問~メトロポリタンとグリルと清水焼~
安東英子先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』81歳 お宅訪問の10回シリーズの 1回…