②☆準備とスタート☆『安東流で片付けたい!』Tさん家族と“おうち丸ごとお片付け”

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

安東流「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Tさん宅のお片付けより、一部をビフォーアフターでご紹介。
Tさんはたくさんの衣類と、ご主人のアウトドア用品の収納にも悩んでおられました。

ブログ掲載にご協力くださったご家族の皆さま、ありがとうございます。

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』

築2年、オシャレな家電の並ぶキッチンをみながら…
安東先生が参考に「家電など、すべてを扉で隠すキッチン」について、ふれられています。

【②築2年2階建てをプロが片付ける】素敵なキッチン~でも問題が…。参考に~流行りの家電や食器棚、ゴミ箱や冷蔵庫を全て隠す扉は不便~

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』は
5と0のつく日にアップされます。

~~ここから本文です~~

Tさんのおうち

Tさんの家は5DKの戸建てです。

ご夫婦と、20歳前後のご兄妹の 4人家族。

Tさんは安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』をみて「安東流で片付けたい!」と、お申込みをされました。

Tさんご家族の準備

Tさんのおうちは、衣類が家族それぞれの寝室と、1階洋室にあります。

1階洋室

洋室にある衣類を、個人の部屋へ収納できれば、かなりスッキリとした部屋になるはず。

Tさん宅では「自分たちでできる事はどんどんやって、費用を抑えたい」とご希望です。

そのため訪問前の準備として、ご家族全員で持っている衣類の見直しを進めていただくことにしました。

さらに同時進行で【安東流 衣類の畳み方】で畳みなおしもすることに。

👉【安東流 衣類のたたみ方】とは
安東英子先生が自身の子供5人を育てる中で「早く・美しく・省スペースに」を追求して生み出したたたみ方です。

~~『衣類の畳み方Zoomレッスン』より~~
大量の服がある方 ご自身でたためると費用がおさえられます

『 アドバイザーには収納や家具配置などプロにしかできないアドバイスをお願いし、ご家族でできるところは事前に準備しておくと費用がおさえられます。
おうち丸ごとお片付けと並行して、Zoom個人レッスンで衣類のたたみ方を習得するのも「早く片付く」ためのおすすめの方法です。』
~~『衣類の畳み方Zoomレッスン』より~~

衣類の畳み方Zoomセミナー

Tさんはさっそく「衣類の畳み方Zoom個人レッスン」を、唐須アドバイザーから受講されました。

唐須アドバイザー

そのあと、ご家族はTさんから教わります。

Tさんご家族

~~衣類の畳み方Zoomレッスンより~~
ご家族全員で同じたたみ方を

安東流 衣類の畳み方は、老若男女問わず誰にでも再現しやすい方法ですので、ご家族全員が安東流のたたみ方を習得しているお宅もたくさんあります。
家族の誰がたたんでも同じたたみ方ですと家事の分担も楽になります。
~~衣類の畳み方Zoomレッスンより~~

洋服や肌着を上手にたためますか?美しく早くコンパクトにたためると楽しくなります。衣類のたたみ方Zoom個人レッスン誕生。詳しい内容はホームページで。

スタート☆安東流お片付けの順番☆どおり

いよいよお片付け当日。
唐須アドバイザーと伺いました。

前もって衣類の取捨選択をされたため、洋室に空いたスペースができていました。

“安東流お片付けの順番”どおり、まずは1階にある納戸からお片付け。

1階納戸に収納するもの

ご主人はアウトドア派。

そのため1階の納戸にはアウトドア用品のなかから、キャンプ関係のモノを収納することにします。

キャンプ関係のほかに、クーラーボックスや釣り竿、ライフジャケット…
「ルーフボックス」という、大きい収納ボックスもあって、普段は家のなかにあります。
1階納戸に入らない、これらの収納場所も、のちに決定していきます。

作業のようす

納戸から一番近い和室の方へ、納戸の中にあったモノを全部出してお掃除します。

納戸からモノを全部出してみると、個人のお部屋に移動するモノ、古くなって使えなくなった物などを発見。

本来収めたいものが、入れられるようになりました。

納戸のビフォー☆アフター

納戸の上段にキャンプ関係、下段へお掃除道具などを収納。

大きいサイズのキャンプ用品は、納戸の上段部分の高さを利用して収めました。

細々したものは、引き出しケースを使いました。

ビフォー
☆アフター

収納するモノに重さがあるときは、板があると補強できて安心。

( 掃除機は、扉を入れると使いにくい場所ですが、知人へ返すそうなので、いったんここへ )

納戸と同時進行で、階段下の三角スペースにあったモノも取捨選択後、納戸へ収納できました。

~~次回 “Tさん家族とおうち丸ごとお片付け” の3回目をお伝えいたします~~

お片付けでのお悩みは
全国の美しい暮らしの空間アドバイザーにぜひご相談ください!

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です