◆片付けの伝道師◆
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に
◎活動地域◎
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです
安東流「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Tさん宅のお片付けをご紹介。只今ご兄妹の部屋を片付けるため準備中です。
今回はベットに関することを決定します。
ブログ掲載にご協力くださったご家族の皆さま、ありがとうございます。
安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』
築二年の新しいおうちです。
参考になって使える情報が盛りだくさんです!
【⑧子供がいるから散らかるのは当たり前?逆です】子供がいるからこそ、サッと片付く部屋にしよう。見えない所こそ美しく。家具選びは慎重に。続かない書類整理は?
安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』は
5と0のつく日にアップされます。
~~ここから本文です~~
Tさんのおうち
Tさんの家は5DKの戸建てです。
ご夫婦と、20歳くらいのご兄妹の 4人家族。
Tさんは安東先生のYouTubeをみて「安東流で片付けたい!」と、お申込みをされました。
ご兄妹はみた
Tさんいわく「完成した部屋をみた兄妹が急に、自分たちの部屋も片付けたくなった」そうです。
はじめ息子さんは、お片付けに前のめりではなく、料金のことも気にしてくれて「自分の部屋はそこそこ片付いてるし、飛ばしてもらっていいよ」という調子でした。
そして娘さんのほうは「全部いるし。」というスタンスで、お片付けに一生懸命な母 Tさんとの温度差をアピールしていました。
まずは “ご夫婦の寝室から作戦” が功を奏しました。
(計画) 娘さんの部屋
娘さんは今のところ、お布団で就寝されています。
お洋服や雑貨類をたくさんお持ちなので、収納場所が必要。
押入れを丸ごとクローゼットにすれば衣類が片付き、収納家具を購入せずに部屋も広く使うことができます。
そこでご夫婦の寝室同様、クローゼット仕様にします。
就寝スタイルはお布団からベットへ。
あとは本や雑貨などを収納する場所ですが、「引き出しケースをつかったベットにしましょう」と意見が一致しました。
(計画)息子さんの部屋
息子さんは折り畳み式ベットをお使いでしたが、部屋に造り付け収納がないため、何かしら収納を追加する必要がありました。
もう結論は出ていました。
ご兄妹両方の部屋に “引き出しケースをつかったベット” を作ろうと。
ふたつのタイプ
シングルサイズの場合、あともう一つ、決めておくべき項目があります。
ベットの置き方です。
それによって用意する収納ケースと、合板のサイズが異なるためです。
シングルサイズには、タイプがふたつあります。
ベットの置き方のご参考に…
寝室のBefore/After。寝室の格が上がったと思いませんか? 二台のベッドを離して配置するとお掃除も楽になります。ベッドの配置を見直してみませんか?
安東先生考案“引き出しケースを使ったベット”
【引き出しケースを使ってベッドを作る】10数年前の私の事務所は狭くてソファーも置けず、でも疲れた時はちょっと横になりたい…と思って作ってみました。
①【引き出し・両側タイプ】
引き出しケースを両側から使うタイプ。
収納ケースはクローゼット用 (奥行53cm) を背中合わせにして設置します。
置き方は頭の部分を壁に付け、両側に空間をつくります。
ご両親の部屋にダブルサイズでつくったフィッツベットも、両方から引き出しを使うタイプです。(ダブルなので奥行74cmを使用)
②【引き出し・片側タイプ】
片方から引き出しを使うタイプ。
置き方はベットの長辺を壁に付けます。
つかう収納ケースは、奥行74cmの押入れ用。
少しすき間ができるので、気になる場合は大きさの合う箱などを用いて工夫します。
配置が決定
決めた配置は、ご兄妹どちらもカベに側面を付ける置き方でした。
娘さんの部屋は、ピンクの場所にベットを設置。
造り付けの収納や窓をふさがず置くことができます。
息子さんの部屋はドアとは別に引戸があって、ここは閉めっぱなしで使うものの、ベットは従来のままがいちばん、とのことで落ち着きました。
ご兄妹の部屋(準備の経過)
どちらの部屋にも大きな婚礼ダンスがありましたが、回収業者へ依頼し処分となりました。
婚礼ダンスがなくなり、階段の踊り場に仕方なく置いてあった、扉付きのハンガーラックを部屋の中へ置くことができます。
2階の押入れと床の間も整理したので、1階の洋室に収納していた衣類も、2階の部屋へ収納できる状態です。
さらに唐須アドバイザーが、1階の洋室にあるカバー付きハンガーラック( 黄色いマル ) が…
2階・娘さんの部屋にある床の間へ、ちょうど入ることを察知!
床の間で活躍することに決まりました。
お洋服をたくさんお持ちの娘さんには、次の訪問日までに、安東流“衣類の畳み方”で見直しと共に、畳み直し作業を行っていただくことがベストです。
そろそろ次のご訪問日が近づいてきました。
次回へとつづきます。
お片付けでのお悩みは
全国の美しい暮らしの空間アドバイザーにぜひご相談ください!
さいごまで読んで頂いてありがとうございます。
月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。
《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!
~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村
これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。