◆片付けの伝道師◆
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に
◎活動地域◎
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです
60年経つ古い砂壁を、初挑戦の漆喰で修繕しました。
漆喰は壁のヒビや隙間、凹凸を隠すのに持ってこいの素材です。
今回は壁完成後、傷んだ畳の上にウッドカーペットを敷きます。
さらに部屋が明るくなりました。
Zoomセミナー開催のお知らせ
講師:安東英子先生のZoomセミナー
おうち丸ごと片付けよう!
「おうち丸ごとお片付け」とは、安東英子先生が50年以上も前から編み出し、実践しているお片付けです。
「おうち丸ごと片付けたいけど、どうすればいいのか…」
安東先生に直接質問もできる、Zoomセミナーです。
講師:美しい暮らしの空間アドバイザーのZoomセミナー
【写真・思い出品 整理】Zoomセミナー
講師:柴田 佐妃子アドバイザー
大切なのに、ついつい後回し
貯めがちになる 写真や思い出品。
解決方法を学べます!
安東流お片付けのエッセンスをギュッと詰め込んだ整理方法をお伝えするセミナーです。
夏休みを機会に写真や思い出品の整理を始めてみませんか?
「着物の世界」
片付け・収納Zoomセミナー
講師:富岡 幸子アドバイザー
日舞を通して学んだ
着物の取り扱い 着物を見る目
12/12(月)満席となりました
12/17(土)募集中です!
着物でお困りの方
是非ご参加ください!
古い畳をどうするか
今回は床の作業です。
昭和カラー・オレンジイエローの絨毯は撤去。
大きな絨毯は敷きっぱなしになってしまいがちです。
【ラグやカーペット、洗っていますか?】 洗わない…クリーニングにも出さないとなると、それは大きな汚れた雑巾です。買ってから一度も洗っていない方が多いです。
処分の予定ですが、このままだと大型ゴミとして、費用に300円かかります。
半分にカットして荒ごみの予約日に出せば、無料になります。
じゃあ切ろか。…となります。
のこぎりの音を聞いた近所のマダムが「何してんの~」と見に来ました。
「300円のバイト」と答えると「切ったらタダやもんな!」と納得した感じで去って行かれました。
普段から通りすがりに「今日ゴールドブレンド安いから、はよ行きや」とか、教えてくれる親切なマダムです。
毎年12月に粗大ゴミが集中
話は逸れますが今ちょうど、大阪府枚方市のごみ収集車が、お知らせを放送しながらゴミを収集しています。
内容は
『 毎年、12月は粗大ごみ収集の申し込みが非常に多くなります。
申し込み受け付け分については、年内に収集を行う予定ですが、収集可能な件数を超える申し込みがあると、年内に収集ができない場合があります。
できるだけ早めに申し込みをしていただくか、翌年の1月に申し込みをしていただきますようお願いします。』
とのことです。
なるほど。
お客様のお宅にも、この情報はお伝えしておこうと思います。
ゴミは捨てる…当たり前のことですが、その捨て方にも問題が。
部屋から絨毯が無くなり、傷んだ畳が顔を出しました。
この部屋は、4畳半の畳部分に板の間が追加されています。
ちょうど和ダンスが二棹置いてある部分が板の間です。
むかしは、あらかじめタンスを置くスペースとして、板の間を設置することがあったそうです。
そのため、タンスがあっても畳の部分はまるまる4畳半あるわけです。
「 こっちの部屋はタンスとか置きたいから、畳の上にウッドカーペット敷こか。」
ということになりました。
ウッドカーペットは簡単に敷くことができますが、畳の通気性が悪くなってしまうデメリットがあります。
あらかじめ畳の上に防カビシートを敷いておくことをお勧めします。
防カビシート
部屋の大きさ4.5畳分を購入しました。
3,000円くらいです。
うすくて丈夫な紙です。
一枚で、畳いちまい分くらいの大きさです。
ウッドカーペットを買いに行く
ウッドカーペットは近くのニトリへ行って、持って帰ってきました。
しかも家に着いてから誰もおらず、2階までひとりで運んできました。
もうここまで来たら、意地でも1人でやろうと思います。
インターネットで注文し、店舗に取りに行けば送料無料…だったので、車で引取りに行きました。
番号札を取り、しばらく店のレジの前で待っていました。
お店の方がきて困った表情で「大きいお車ですか?」とわたしに聞くので「軽のバンです」と答えると
「申し訳ないんですけど、大きすぎて、かなり重いので直接倉庫へ行ってください」と言われ、無理かも…という感じで心配そうでした。
車でニトリ店舗の裏へまわり( 初めて行きました )、倉庫から直接、何とか車に押し込めることができました。
ダイハツ・ハイゼットカーゴに乗って行きました。
写真は以前のものですが、絨毯のように、今回は2.6mの梱包されたウッドカーペットを積みました。
大きかったので、助手席を前に倒して車内スペースを対角線上に確保。
そうするれば、大きいウッドカーペットがカツカツで積載可能でした。
ウッドカーペットを敷く
オープン!いいにおいがします。
古い家具は渋くて暗い色が多いので、明るい色のウッドカーペットを選びました。
カーペットの前に防ダニシートを敷きます。
段ボールに二人で作業するよう、注意書きがありました。
読みましたが自己責任発動。
ひとりでやりました。
壁と床の完成です!
あの~、来て頂く前にちょっと、床を整えておりまして…。
今度こそ、お迎えに参りました。
さいごまで読んで頂いてありがとうございます。
月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。
《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!
~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村