Mさん宅(4)安東流[関西] いつでも人を招待できる家にしたい

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Mさん宅をご紹介いたします。今回で4回目。
物置になっていた部屋のお片付けが完了。
クローゼット部屋になりました。

Mさんブログ掲載にご快諾いただき、ありがとうございます。

Zoomセミナー開催のお知らせ

【片付け・収納Zoomセミナー】
(押入れ・納戸・物置)

講師:大浦坂 恵子アドバイザー

押入れ、納戸、物置には”とりあえず”がいっぱい詰まっています!
美しい暮らしの空間アドバイザーが取り掛かるのはいつもココから!!

👆詳しくは上のバナーを
クリックして下さい

少人数制(10~12名)で、参加された方の質問が他の方のヒントになることも!

まずはZoomセミナーで安東流片付けをしっかりと身に付けてSTARTしませんか?

いつでも人を招待できる家にしたい

Mさんは人をもてなして賑やかに過ごすのが好き。

彼女の人柄に惹かれ、Mさん宅を多くの方が訪れます。

手作りも好きなので、布や紙の材料ストックは必需品。

お仕事や勉強がハードです。
時間に追われ、お片付けにも追われるようになってしまいました。

以前から安東英子先生のことをご存じで 、「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みくださいました。

今回も、同行をお願いしたのは唐須アドバイザー
候補生の方も共に作業していただきました。

Mさんは50代女性。
2LDKのマンションにひとり住まいです。

間取りと家具配置です。

Mさん宅
間取りと家具配置
お申込み時

Mさんには、お片付けをして「きれいな空間でゆったりとくつろぎたい」「スッキリした気持ちで過ごしたい」という思いがあります。

しかし、スッキリしたい気持ちとモノを手放したくない気持ち、どちらにも軍配を上げられないご自分に対する葛藤がありました。

それでもMさんは片付けたい!という意思をさいごまで持ち続け、お片付けを完了させることができました。

【片付け中は揉めることが多い】喧嘩になることが多い片付け。揉めずに家族で片付けできたらいいですけど、なかなか難しい。

前回までの作業で、物置部屋のクローゼット側が完成いたしました。

☆アフター
☆アフター
☆アフター

部屋の完成に向かって

安東流「お片付けの順番」どおり物置部屋からはじまったお片付け。

間取り図の黄色い枠内の、物置部屋を中心に作業しています。

クローゼット側( 黄色のエリア )が完成し、つぎは部屋の反対側( 緑のエリア )を仕上げます。

緑のエリアには、各種ストック類、雑貨や化粧品、裁縫道具類など細々したもの。
それから本や書類を収納します。

寝室からラックを2台移動します。

左側・寝室
右側・物置部屋

まずは大きい方⑤から。

( 下の写真 )本が収められ、まん中にテレビが置いてあるラックが⑤です。

物置部屋の入口側に⑤のラックを置きたいので、先に設置されている家具を移動しておきます。

物置部屋

整理ダンスを右にずらしてカラーボックスは下に降ろし、立てて設置します。

カラーボックスのとなりに、寝室から⑤のラックを搬入。

⑤には雑誌やA4ファイルなどの大きさのモノが、ちょうど収まります。

( 上の写真 )テレビ台になっている⑤のラックの左側に、A4ファイルが置かれています。

( 下の写真 )本棚から少し前に出た状態で、ここにもA4ファイルがあります。

A4サイズのファイル以外に、ポケットアルバムや雑誌などが多数。

これらを⑤のラックに集めて収納する予定です。

棚板変更前

⑤は物置部屋へ移動後、棚の位置をA4サイズのファイルが収納できる高さに変更します。

棚板変更後
イメージ

A4サイズのファイルは縦が約310ミリ、横が約250ミリ。

テレビの高さだった棚を、約330ミリに設置しなおしました。

棚の位置変更後

Mさんは「おうち丸ごとお片付け」終了後、『書類整理ハンドブック』で安東流・書類整理に取り掛かるご予定です。

その時にファイルが増えると予測されるため、なるべく余裕を持たせた収納を心がけました。

【苦手な書類整理はこれを使うのが一番】書類整理に時間をかけたくありません。また複雑な収納方法では続きません。

【使わないけど捨てられない大切なものってありませんか?】私は動画で紹介している…これです。

つぎは⑥を物置部屋へ移動します。

窓ぎわの小さいラックが⑥。
奥行きも浅めです。

ここには文庫本や新書サイズの書籍と、CDを収めたいところです。

本の大きさは、おおまかに分類できるものの、完璧にピッタリ収納するのは困難です。

しかし小さめの本を奥行きのある棚に収納した場合、前後2列に本を収納したり、お人形を置きたくなったり。

ついつい
イメージ

本の奥行がラックと合うことを優先、無駄のない収納を目指します。

部屋の床面を狭くしたくなかったので、さいごのラック⑥は、先に移動しておいたラック⑤の上に乗せてみました。

⑤設置後

すると思わずわたしとMさんは、顔を見合わせました。

⑤の上に
⑥設置後

寝室から移動した2台のラックを積み重ねた高さと、元・物置部屋に横たわっていたカラーボックスの高さがおなじでした!

時間がタイトなので手短にダンス、引き続き整理整頓を続けました。

そしてMさんとみんなの頑張りの結果、まずは物置部屋のお片付けが完了。

きれいな「クローゼット部屋」完成です。

ビフォー
☆アフター

クローゼット部屋・左側

ビフォー
ビフォー
☆アフター
☆アフター

クローゼット部屋・右側

ビフォー
☆アフター
☆アフター
☆アフター

しかしこれからも予定は盛りだくさん。

リビングでは、新品のウッドカーペットが待機中です。

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを!
↓↓↓応援クリックよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です