◆片付けの伝道師◆
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に
◎活動地域◎
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです
親が使っている椅子を2脚、張替えました。
材料さえ揃えば簡単にできるし、座り心地が良くなって喜んでもらえます。
Zoomセミナー開催のお知らせ
【書類整理Zoomセミナー】
~11月期・2024年度、最終の書類整理セミナー~
講師:風穴 三樹子アドバイザー
開催日は、日曜日と火曜日。
火曜開催は若干の空席があります!
( 日曜開催の締切後、すぐに埋まってしまう可能性があります。
お早めにお申込みください!)
==2024年11月期募集日程==
日曜開催(締切)
入門コース:11月3日(日) 13:00~14:00
実践コース:11月17日(日) 13:00~15:30
火曜開催(受付中)
入門コース:11月12日(火) 13:00~14:00
実践コース:11月26日(火) 13:00~15:30
👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。
安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』
ランニングコーチ安喰太郎さん、スタジオのお引越しシリーズ
最終回となりました。
完成したスタジオは、黒地×白文字のカッコイイ看板が、空間全体を引き締めつつお出迎え。そしてアクセント壁紙の室内を視線が楽しく移動します。
「収納の大黒柱」押入れの中は機能的なのはもちろん、様々な形状や大きさのスポーツ用品、思い出の品がきれいに収められています。ぜひご覧ください!
⑨最終回…2DKから1DKに引っ越したけど全て収まった~壁紙を貼るとこんなに変わった~安喰太郎さんと一緒に走りませんか?ホームページは概要欄で紹介しています。
~~ここから本文です~~
座るとイタイ椅子
父( 80歳 )がしばらく作業場で使っていた、折り畳み椅子です。
背もたれと座面のクッション材がペタンコ。
座ると硬くて痛い椅子になってしまいました。
椅子の足の先に付いているゴムキャップも取れて、その辺にあったホースをはめ込んであります。
ある日、この椅子に父が足を引っかけて、あやうくケガをしそうになりました。
「もー捨てる!」と父が言うので、椅子はいったん裏の物置へ移動( 収集日までの保管場所として決めています )。
前にもこうやって椅子を移動したことがありますが、その時は収集日までに父の気が変わって、再び使うことになりました。
椅子はやっぱり捨てま…せん
すぐ新しい椅子を探しますが、父が気に入るイスはなかなか見つからず、通販サイトで探すうちに処分予定のイスと同じものを発見。
価格は16,800円。
それに耐荷重100㎏という、頑丈な商品( 類似品は耐荷重80㎏までのモノが多い )です。
父( ダイエット中 )に確認すると「それくらいの値段、したなぁ。」と考え直し、イスはまた家のなかへ戻ってきました。
このように傷んだからといっても、つぎのお気に入りが見つからないケースや、座面にクッションや座布団を置いて応急処置をしている場合。
そんな時は《椅子の張替えどき》です。
イタイのは張り替えたら解決。
わたしが「椅子の背もたれと、座面のクッション材を交換しようか?」
と父に聞くと「そんなん、できるんか?」と嬉しそう。
ウチのファミリーは、お互いのスキルに無頓着です。
張替えキットをネット通販で注文すると、翌日に届きました。
写真はクッション材のセットが4脚分梱包されています。
中身はクッション材が2種類( まだら模様のチップウレタンと白いウレタン )と裏面をカバーする黒い不織布です。
それと椅子用座面の生地が必要で、これも通販で購入。
座面の生地の色は「何でもいい」という父に、いちおう選んでもらいました。
「黄色がいい」そうです。
たいていはイスの貼り方の詳しい説明書きも付いてきます。
使う道具も、だいたいお家にあるモノで大丈夫。
タッカーは絶対必要です。
分解する時、よく見ておく
今回は父の折り畳み椅子と、ついでに倉庫で眠っていた学習チェアーを張り替えました。
学習チェアーは、表面の生地が布系なので汚れがスッキリふき取れず、クッション材もへたっていたので張り替えます。
(学習チェアーは写真を撮るまえに、背もたれだけ張り替えてしまいました。)
背もたれ部分を外します。
タッカーの芯を取るのが一番時間が取られるところです。
交換する部分を外すときに写真を撮ったり、よく見ておいて、その通りに新しい材料を順につけていきます。
上の絵の順に重ねたあと土台部分①にひざを置き、体重をかけながら椅子生地を力強く引っ張りつつ、タッカーを打ち込んでいきます。
タッカーを打ち終えたら余った生地をカットします。
背もたれの部分が完成。
背もたれと座面、共に同じ要領で作業をします。
ビフォー☆アフター
傷んだ椅子は、がたつきもあるので買い換えたほうが良い場合もあります。
しかしモノを処分することは、年齢を重ねた方にとって悩ましくデリケートな問題でもあります。
傷んだものを使っていて「これでいい」と言っていても、修繕してあげたらきっと喜んでもらえると思います。
さいごまで読んで頂いてありがとうございます。
月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。
《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!
~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村
これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。