81歳 お宅訪問~ウィリアムモリスの世界~

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

安東英子先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』
81歳 お宅訪問の10回シリーズの二回目から。

ウィリアムモリスの世界にふれます。

Zoomセミナー開催のお知らせ

講師:安東英子先生のZoomセミナー

「片付け」と「子育て」Zoomセミナー
〜安東英子から全てのママたちへ〜

『なんのために片付けるの?』“片付け”と“子育て”の関係

たくさんのお母さんや子供達と一緒に片付けたり、悩みを聞いた
安東 英子先生だからお話しできること。
片付けや部屋割り、子供部屋をどう考えるかが大きく影響しています。

お子様の年齢によりお話の内容が変わるため、ふたつのコースに分かれています。

おうち丸ごと片付けよう!
「おうち丸ごとお片付け」とは、安東英子先生が50年以上も前から編み出し、実践しているお片付けです。

「おうち丸ごと片付けたいけど、どうすればいいのか…」

安東先生に直接質問もできる、Zoomセミナーです。

講師:美しい暮らしの空間アドバイザーのZoomセミナー

オンライン(Zoom)開催で、全国どこからでも受講できます。
少人数制ですので、ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

【書類整理Zoomセミナー】
講師:風穴 三樹子アドバイザー

2024年度 4~5月期の募集中です!

👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。

定員は、1回12名程度。
少人数制で、たくさん質問ができて
アットホームなセミナーです。

【写真・思い出品 整理】
Zoomセミナー
火曜開催(12月13日)は満席になりました。
 土曜開催(12月10日)へ是非お申込みください!

講師:柴田 佐妃子アドバイザー
~大切なのに、ついつい後回し
貯めがちになる
写真や思い出品。
解決方法を学べます!~

81歳 お宅訪問②

オーダーメイドの洋服がたくさんのウォークインクローゼット。81歳の奥さまは洋服が大好きで、オシャレを楽しんでいます。トイレも洗面所も素敵。そしてご主人の不満とは?

おしゃれな寝室

一般的に、日本の家の寝室の壁紙は白。
なかなか冒険する勇気がでません…

かなこさんの寝室は、ウィリアムモリスで揃えられた、豪華でいて落ち着きのある寝室。

まるで外国のようです。

ウィリアムモリスの生まれたイギリスはガーデニングで知られていますが、インテリアを楽しむ国でもあります。

イギリスで好まれる物件

日本では南向きの物件が好まれますが、イギリスではその逆。

インテリアに気を使っている家庭ほど、家具や調度品はアンティークを好むため、その劣化を防ぐために「北向き」が好まれます。

特に夏場、イギリスの日没は午後10時になり、日本より緯度が高いために太陽の位置は低く、西日が部屋全体に差し込むことも。

さらにメラニン色素が少ない青い目は、陽の光をまぶしく感じやすいそうです。

イギリスでは、高級物件になればなるほど、南向き物件は良くないとされています。

ウィリアムモリス William Morris

「 有用とも美しいとも思えないものを 家のなかに置いてはいけない 」
ウィリアムモリス『生活の美』(1880)より

19世紀、イギリスの詩人でデザイナー、思想家。

裕福な家に生まれ、はじめ聖職者を目指しますが、その興味は宗教から社会問題、建築、芸術へと発展していきました。

多方面で活躍し、それぞれの分野で大きな業績を挙げました。

19世紀・ヴィクトリア朝のイギリスは、産業革命によって大量生産が主力となり、職人の手仕事による美しい製品が影に追いやられる時代となっていました。

ウィリアムモリスはそれに異を唱え、自らモリス商会を設立。

手仕事によるステンドグラスやインテリア製品など、自然をモチーフにした美しい世界を表現しました。

壁紙税

アン女王の時代 1712年~1836年までは 「壁紙税」というものがあり、壁紙は超高級品。
庶民には手の届かないものでした。

しかし次のヴィクトリア女王は、統治開始とともに「壁紙税」を廃止。

そのためヴィクトリア時代に壁紙が大々的に流行しました。

さらに一般家庭にも壁紙が普及し、欧州大陸の国々へも輸出されるようになりました。

モリス商会の壁紙

ヴィクトリア時代中期から後期にかけて、モリス商会がデザインした壁紙が大人気となります。

しかしモリス商会の壁紙は、生産工程が複雑で商品数も限られていたため、高級品で一般大衆には高値の花となってしまいます。

一般家庭においては、大量生産された壁紙が定着することとなりました。

イチゴ泥棒 Strawberry-Thief

人気・価値ともに高かった傑作

ウィリアムモリス・最盛期の作品に『イチゴを育てる農民が鳥にイチゴをついばまれてしまうという小さな悩み』の世界観を描いた『Strawberry-Thief いちご泥棒』があります。

製造工程が複雑で、完成までに数日を要する「イチゴ泥棒」は、モリス商会のなかでも最も高価で最も人気のあるファブリックでした。

日本でも親しまれ、人気のあるデザインです。

アーツ・アンド・クラフツ運動

思想家でもあるウイリアムモリスが主導したデザイン運動で、大量生産による安価な粗悪品を批判し、中世の手仕事へ帰り、生活と芸術を統一することを主張。

その思想はモリスに続く若い芸術家へと波及し、世界各国に影響を与え、20世紀モダンデザインの源流となりました。

国際アーツ・アンド・クラフツ運動

アーツ・アンド・クラフツ運動は大陸を超え世界中へ波及し、日本へもその思想は影響を与え「民芸運動」となりました。

民芸運動の思想は、西洋の美術から東洋の工芸への転回でした。

国際的なアーツ・アンド・クラフツ運動は、各国それぞれの、自国の伝統文化に目を向けるかたちで推進されました。

日本のモリスと映る人物のひとりに、同人誌『白樺』に美術論や詩論を書いていた柳宗悦(やなぎむねよし)がいます。

柳宗悦氏の第一子であり、その思想と実践の後継者、柳宗理(やなぎむねみち)は、日本を代表する工業デザイナーです。

柳宗理(通称:そうり)のデザインしたYanagi Soriのキッチンアイテムは、1974年に販売が開始されました。
機能美を追及した洗練されたデザインは、今も愛され続けています。

Yanagi Sori 片手鍋

日本での一例をとっても、ウィリアムモリスはデザインという視覚的な影響だけでなく、思想的影響をも世界に与えたひとです。

モリスはその幅広い功績から「モダンデザインの父」と称されています。

81歳 奥さまとの会話 聞いてください

81歳 お宅訪問② 動画の後半では、かなこさんと安東先生がお片付けなどのお話しをされます。

かなこさんは、お話上手で聞き上手な方です。

安東先生の、お片付けのお仕事に対する考え方、福岡時代のこと、プロに頼むことに対してなど、ここでじっくりと聞くことができます。

「81歳 奥さまとの会話 聞いてください」

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを!
↓↓↓応援クリックよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

    81歳 お宅訪問~ウィリアムモリスの世界~” への1件のフィードバック

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です