【剪定】ニシキギ。またの名をカミソリの木という。

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

家の敷地の角に、ニシキギが植わっています。
暑さの厳しい時期は緑が涼し気で、秋が深まると陽を受けて真っ赤に紅葉します。

ニシキギに水やりをしていると、近所の方に「いい木が植わっているわね」とホメられます。今回はニシキギの剪定や、その特徴についてのお話です。

スタジオ引越~片付けシリーズ

ランニングコーチ・安喰太郎さん、お片付けシリーズが4回目になりました。
取捨選択の大変さ、同時に湧き起る笑い。
「この塩…どうシオう…」メイ言が生まれ、お片付けの現場の楽しさを感じる回です。

④キッチンも引越し後は狭くなる…ドンドン物を減らさないといけない。頑張って取捨選択して思いっきり処分できた!

~~ここから本文です~~

ニシキギとは

落葉低木で、庭木や生垣、盆栽として楽しまれている樹木です。

夏のニシキギ

紅葉の美しさを織物の「錦」に例えて「錦木」と名付けられました。

ニシキギの枝には翼(よく)と呼ばれるコルク質の羽が付いています。

枝にはコルク質の羽

翼がカミソリの刃に見えることから「カミソリの木」という別名があります。

カミソリといっても、ドラックストアに並んでいる、シックとかジレットのモノではありません。
下の写真の、タイトでレトロでハードなタイプです。

カミソリ

日本の地方によって方言名が存在し、カミソリノキ( 茨城県や栃木県 )、カミソレギ( 三重県 )、キツネノカミソリ( 宮城県 )など、「カミソリ」系の名が存在します。

晩秋のニシキギ

ニシキギが輝きを見せるのは、秋。

紅葉したニシキギ

葉は真っ赤に紅葉し、さらに小さい赤い実を付けて、目を喜ばせてくれます。

しかしニシキギのかわいい実には、毒性があるので注意が必要。

食べると下痢や嘔吐、腹痛の症状が現れることがあるそうです。

世界三大紅葉樹

ニシキギは、ニッサ、スズランノキと共に世界三大紅葉樹のひとつ。

ニッサ

ニッサは中国原産で、日本の木にはない、派手な色の紅葉が特徴。

スズランの木

スズランの木は、アメリカ南部原産。
夏にスズランのような白い花を付けるので観賞価値が高く、近年シンボルツリーとしての人気が出てきている樹木です。

ニシキギの剪定

ニシキギの剪定は、紅葉が終わって落葉後。
11月から3月くらいに行います。

ニシキギは丈夫で刈込にも耐えるので、「生垣」として仕立てることもできる樹木ですが、わたしは自然な仕立てが好みなので、「間引き剪定」を行っています。

生垣と間引き剪定を、人のヘアースタイルに例えると

「今日はどうされますか?」
「暑いので、ナチュラルに透かしたスタイルにしてください。」

間引き剪定イメージ

…っていうのが間引き剪定。

「今日はどうされますか?」
「いつものアイパーで。」

生垣のイメージ

っていうのは生垣だろうと( あくまで個人的に )思っています。

剪定前。
あれこれ伸びてしまい、植えられている植物にメリハリがありません。

雑草は根から取りたいのですが、ここには引っこ抜けないタイプの雑草がはびこっています。

残った根は更に成長し、フォルムはダイコンに似ていて、大きくなります。

抜いても抜いても、この根がある限り、また生えます。

そこでギザギザ付きの道具で対処。

根っこごと、取っています。

笹。
七夕のタイミングに合わせて成長してくれません。

剪定したのは5月ごろ。

ニシキギ本来の剪定時期は11月~3月なので、控えめに剪定します。

来年はちゃんと時期を守って剪定しようと思います。

毎日できないような場所の掃除やメンテナンスは、ある程度日を決めておけば、忙しくても見落とすことなくきれいに保つことができるはずです。

溜まっていく家事…片付け…明日まとめてやろう… まだいけるかなとなり、そのうちに大変な状態に。なんでも溜めると大変です。

剪定ビフォー☆アフター

ビフォー
☆アフター
剪定後のお掃除前

枝や葉をそのままゴミ袋に入れると、すぐ破れが生じてまったく持たないので、まず米袋に押し込むように枝葉を入れています。

丈夫な米袋へぎゅうっと押し込めば、かなりカサのある枝葉も、ゴミ袋ひとつに収まりました。

☆アフター
☆アフター

これから本格的な太陽の季節となります。

唐須アドバイザーの現場にて
物置のお片付け中

熱中症に注意して、家のまわりもキレイに保ちたいところです。

もちろん家の中も。
安東流お片付けで、風通しの良い空間を。

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを!
↓↓↓応援クリックよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です