雨水利用でエコな水やり

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

家の駐車場の端に貯水タンクがあり、植木の水やりに利用しています。

今回は、過去に植木の管理と関連して行った、駐車場のお片付けのお話です。

Zoomセミナー開催のお知らせ

【片付け・収納Zoomセミナー】
(押入れ・納戸・物置)

講師:大浦坂 恵子アドバイザー

押入れ、納戸、物置には”とりあえず”がいっぱい詰まっています!
美しい暮らしの空間アドバイザーが取り掛かるのはいつもココから!!

👆詳しくは上のバナーを
クリックして下さい

少人数制(10~12名)で、参加された方の質問が他の方のヒントになることも!

まずはZoomセミナーで安東流片付けをしっかりと身に付けてSTARTしませんか?

【書類整理Zoomセミナー】

11月期・募集中です。
~11月期が2024年度、最終の書類整理セミナー~

講師:風穴 三樹子アドバイザー
開催日は、日曜日と火曜日です。

==2024年11月期募集日程==

日曜開催
 入門コース:11月3日(日) 13:00~14:00
 実践コース:11月17日(日) 13:00~15:30

火曜開催
 入門コース:11月12日(火) 13:00~14:00
 実践コース:11月26日(火) 13:00~15:30

👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。

美しい暮らしの空間アドバイザー
~無料Zoom説明会~

詳細はこちら👆

「美しい暮らしの空間アドバイザー」になりたい
興味がある方対象のZoom説明会です。

つよくてちいさい春の花

家に自生しているスミレが咲きました。

根元から葉や花茎を伸ばして成長し、濃い紫色の花をつけます。

日当たりのよい場所を好み、草地や堤防などに生える多年草ですが、このスミレは日陰に生えています。

それでも春になると、毎年花を咲かせてくれます。

庭の木を手入れするようになって、すこし日があたるようになったのが、一因かもしれません。

安東英子先生のYouTubeで、新たなお片付けシリーズが始まりました!

今回は外国製インテリアがとてもお洒落なお宅です。

①マンション丸ごと片付けスタート~ルームツアー~玄関、寝室、トイレ、洗面所~アメリカで購入した素敵な鏡や家具にウットリ~私がお会いした中で一番多忙な奥様~

雨水利用でエコな水やり

駐車場
お片付け前

家の駐車場の角にカーポートがあり、その屋根に降った雨水が、オレンジ色の貯水タンクに集められる仕組みになっています。

貯水タンク
只今、満タンです

普段その水を利用し、植木に与えています。

貯水タンクのお陰で、ほとんど水道水を利用せずに済んでいます。

夏に晴天が続き、貯水タンクの水が底をつきそうになった時の心細さ…からの夕立は、貯水タンクがある生活の、ささやかな楽しみでもあります。

駐車場のお片付け

今はスッキリした駐車場も、かつて、お片付けの対象となりました。

下の図はお片付け前の駐車場です。

駐車場
ビフォー

①エリアのお片付け

上の図①の場所には、溝蓋を棚板に利用し、コンクリートブロックを支えにしてつくった棚がありました。

そこへ小さな植木鉢がいくつも置かれ、それらに花はほどんど咲いておらず、雑草を中心に種類もバラバラの植物が生息していました。

①のエリア
溝蓋とブロックの棚

上の図のような状態の棚が、3組ほど。

駐車場をお片付けするにあたり、家族で話し合って、この棚にある植物たちは全て整理し、棚を解体することになりました。

いくつも植木鉢があると、水やりや雨天のたびに、土がアスファルトの上に流れ出し、掃除の手間がかかるのも一因です。

棚を解体し、残しておく植物は他へ移動。

処分する草花は、植物、土、石ころ、鉢底ネット、植木鉢と、ひたすら分ける作業から始めました。

植木鉢の数は長年住み続けた家だけあり、かなりのボリュームでした。

植物や鉢底ネットは普通ゴミ、植木鉢は荒ごみで処分できましたが、土や石ころの処分にいつも悩まされます。

その時は、土を近所の建材屋さんが格安で引きとってくださいました。

下の写真はお片付け前に、植木鉢の棚板に使っていた溝蓋です。
これだけはとってあります。

盗難防止
柱にワイヤー
留め

②エリアのお片付け

次は、②の家庭菜園エリアです。

母がトマトやナスを植え、かつては収穫を楽しんだ頃もありましたが、もはや雑多なモノが植えられ、荒れた状態に。

その周りに大小、幾つかの植木鉢が置かれていました。

安全な水やりのために

②エリアに大きなプランターがあったため、アジサイや松の植えられた場所への水やりは、車道側にいったん出て、行っていました。

ビフォー

ビフォー:プランターがあるので、道路側へ出ないとジョウロでの水やりができず、たまに事故も起こる交差点なので危険。

ビフォー:道路側に出ないと
水やりができない

アフター:プランターが無ければ、道路に出なくても水やりができて安全。
そのうえ、低いブロック塀の上にジョウロが乗せられるので、水の重さも大いに軽減されます。

アフター:駐車場の中から
水やりができて安全

さらに貯水タンクからの動線の距離も、飛躍的に短縮!

動線:ビフォー

夏場は水やりが日課となるため、動線の短縮は大歓迎です。

動線:アフター

一石二鳥であるこの案は、母が議長を務める会議を通過し、大きなプランターは撤去へ。

水やりが安全・短時間でできるようになりました。

その後何年かかけて、角の植え込みの植物を管理がしやすく、和風で見栄えの良いものに少しずつ変えていき、今の状態に落ち着いています。

アフター

南天

駐車場の角にある、植え込みの端に南天の木。

モリゾーみたいになっていますので、剪定。

キッコロに仕立てました。

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です