30年経つタタミを新品に!~DIYのあとはプロに頼む~

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

お片付けが完了。
暗かった部屋を、DIYで明るくしました。
畳も古いので新調することになりました。

今回は、畳の交換現場の様子をお伝えいたします。
ビフォーアフターを動画にしてみました。
最後の方にあります。26秒です。

Zoomセミナー開催のお知らせ

オンライン(Zoom)開催で全国どこからでも受講できます!

【書類整理Zoomセミナー】

~11月期・2024年度、最終の書類整理セミナー~

講師:風穴 三樹子アドバイザー
開催日は、日曜日と火曜日。
火曜開催は若干の空席があります!
( 日曜開催の締切後、すぐに埋まってしまう可能性があります
お早めにお申込みください!)

==2024年11月期募集日程==

日曜開催(締切)
 入門コース:11月3日(日) 13:00~14:00
 実践コース:11月17日(日) 13:00~15:30

火曜開催(受付中)
 入門コース:11月12日(火) 13:00~14:00
 実践コース:11月26日(火) 13:00~15:30

👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。

【片付け・収納Zoomセミナー】
(押入れ・納戸・物置)

講師:大浦坂 恵子アドバイザー

押入れ、納戸、物置には”とりあえず”がいっぱい詰まっています!
美しい暮らしの空間アドバイザーが取り掛かるのはいつもココから!!

👆詳しくは上のバナーを
クリックして下さい

少人数制(10~12名)で、参加された方の質問が他の方のヒントになることも!

まずはZoomセミナーで安東流片付けをしっかりと身に付けてSTARTしませんか?

【写真・思い出品 整理】Zoomセミナー
講師:柴田 佐妃子アドバイザー
大切なのに、ついつい後回し
貯めがちになる 写真や思い出品。
解決方法を学べます!

~詳しくは👆のバナーをクリック~

安東流お片付けのエッセンスをギュッと詰め込んだ整理方法をお伝えするセミナーです。

夏休みを機会に写真や思い出品の整理を始めてみませんか?

畳屋さんに申し込む

畳屋さんに電話で申し込み。

2日後、畳屋さんが 採寸に来てくださいました。

トラックには大々的に広告が貼ってあり、すぐにわかりました。

畳屋さんが言うには、

「20年以上経った畳は、全部変えてしまわないと無理やね。

表替えだけではダニや虫が絶対いるから。

今は、昔みたいに干したりなんかしないでしょう。
敷きっぱなしやもんね~。」

床材リフォームのタイミング

畳のばあい、3~5年で裏返し。
5~8年で表替えが目安です。

クッションフロアやカーペットは10年で張替え。

フローリングは20年で張替えの目安の時期が来ます。

なるほど。

じゃあ30年経つ畳なら、全部変えること間違いなしです。

しかも、本など重たい物をたくさん置いていたので、部屋のかどの畳は斜めにへこんでいます。

本がたくさん
置いてあった所

古い家には、ゆがみがつきものですが、この部屋は過酷な使われ方をしていたので、ゆがみが強烈です。

【ラグやカーペット、洗っていますか?】 洗わない…クリーニングにも出さないとなると、それは大きな汚れた雑巾です。買ってから一度も洗っていない方が多いです。さて、どうしましょう!

足元に、大きな汚れた極厚雑巾が見えます。
怒られそうです。

汚れたままの畳

やさしい畳屋さんでした。

採寸には、慎重さと我慢強さが求められたようです。

この段階がしっかりできていないと、せっかく新調した畳が入りません。

他の作業も含めておよそ1時間くらいでした。

今日は現場の確認と採寸、畳のランクを選んで、へりのデザインを決めます。

畳縁(たたみへり)を選ぶ

《 畳縁コレクション 》

くまモンだもん!
これにしよか、と思わず選びたくなります。

くまモンの畳ヘリ

畳の世界にもファンシー

畳ヘリ色々

これは?

畳ヘリ色々2

後ろのページへいくほど、上等になるそうです。

黄色のヘリに決定

部屋の壁を浅黄色に塗ったので、それに合わせてZ-7(一番左)に決定。

畳床(たたみとこ)を選ぶ

畳を土台部分から交換することになりました。


一番上等なのが1枚・1万円
一番下が1枚・6千円
その間の7千円に決定。

表側のイグサを選ぶ

畳表(たたみおもて)
一番上等が「岡山のイグサ」で、9万5千円!…一枚で。

次に「熊本のイグサ」

一番安いのは中国製イグサで、なんと2,700円でした。

これも普通のを選択。

2日後に新品のタタミを持ってきて下さいます。

その時に、古い畳は回収してくださいます。
自分で運ばなくてよいのが新鮮です。

2日後、畳の搬入

畳を乗せたトラック到着。

右側の小さい畳が、この家に入る畳です。

左側の畳は大きいです。

新品のたたみ

畳のサイズは一定しておらず、規格としては、大きい物から順に
京間 、 中京間、 江戸間 、 団地間 の4種類があります。

この他にも地域ごとに様々な規格があります。

半畳が
取り除かれた

まず最初に部屋の一番奥の、半畳が取り外されました。

畳の下の床がどれくらい歪んでいるか、気になります。

やはり土台の床が角に向かって下がっているように見えます。

床のゆがみ
畳の裏側
畳ヘリ
1畳だけ合わず

ゆがみのある部屋に畳が並んでいったのですが、最後の一畳が合いませんでした。

残念!

カベと畳の間に 少し隙間ができてしまいました。

調整して5日後に、もう一度持ってきてくださいます。

い草のさわやかな香りが、部屋いっぱいに広がって新鮮な気分になります。

( このあと、入口に畳が無いことをすっかり忘れて部屋にはいり、びっくりしました )

タタミ派でコメ派

このタイミングでフローリングにすることも選択肢のひとつですが、この家の住人は「朝は米飯、寝るときは畳の上に布団」が必須条件です。

宿泊する時も、和室一択。

それだけに、新しい畳の嬉しさは人一倍のようです。

畳の入れ替え完了

5日後です。

サイズの合わなかった畳がピッタリ入りました。

Before
After

お片付け完了後と今のBefore~After

Before
After

《 畳が新しくなったよ動画 》

26秒再生スタート!

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

『 起きて半畳 寝て一畳 』
四畳半なら十分広いんだな。

    30年経つタタミを新品に!~DIYのあとはプロに頼む~” への1件のフィードバック

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です