⑭☆安らぎの和室☆『安東流で片付けたい!』Tさん家族と“おうち丸ごとお片付け”

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

安東流「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Tさん宅のお片付けをご紹介しています。
今回は、和室 ( 用途はリビング ) のお片付けです。

ブログ掲載に協力くださったご家族の皆さま、ありがとうございます。

Zoomセミナー開催のお知らせ

【書類整理Zoomセミナー】

11月期・募集中です。
~11月期が2024年度、最終の書類整理セミナー~

講師:風穴 三樹子アドバイザー
開催日は、日曜日と火曜日です。

==2024年11月期募集日程==

日曜開催
 入門コース:11月3日(日) 13:00~14:00
 実践コース:11月17日(日) 13:00~15:30

火曜開催
 入門コース:11月12日(火) 13:00~14:00
 実践コース:11月26日(火) 13:00~15:30

👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。

【片付け・収納Zoomセミナー】
(押入れ・納戸・物置)

講師:大浦坂 恵子アドバイザー

押入れ、納戸、物置には”とりあえず”がいっぱい詰まっています!
美しい暮らしの空間アドバイザーが取り掛かるのはいつもココから!!

👆詳しくは上のバナーを
クリックして下さい

少人数制(10~12名)で、参加された方の質問が他の方のヒントになることも!

まずはZoomセミナーで安東流片付けをしっかりと身に付けてSTARTしませんか?

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』

安東先生と土屋親方が、これまでのいきさつから展望までを、対談形式でお話しされています。
本物のお片付けとリノベーションで、最高のお住まいに。
詳しくは “安東英子が提案するリノベーションと片付けで暮らしを変える” (☚クリックで詳細ページへ) をぜひご覧ください!

【片付けとセットのリノベーション始めます】ホームページ完成しました~家…このようなお困り事の方が対象~工務店の苦労話~▶

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』は
5と0のつく日にアップされます。

~~ここから本文です~~

Tさんのおうち

Tさんの家は5DKの戸建てです。

ご夫婦と、20歳くらいのご兄妹の 4人家族。

Tさんは安東先生のYouTubeをみて「安東流で片付けたい!」と、お申込みをされました。

和室ビフォー

安東流『お片付けの順番』どおり進めた、Tさん宅のお片付けは、和室と玄関を残すばかりとなりました。

1階の間取り図

👇和室・お申込み時の様子。

和室ビフォー

ソファーの左側に家具や引き出しケースが置かれ、そこへ雑貨や衣類などが収納されていました。

👇真上からみたところです。

和室ビフォー

和室は、キッチンと洋間の中間にあるので、両方へ行き来するための動線も兼ねています。

動線をみどりの線でかき足すと、その幅が十分とはいえず、落ち着かない原因のひとつでもありました。

和室の役割は、このままリビング( 家族のだんらんスペース )として使うのがピッタリきます。

ご家族が集まって、ゆったり安らぐ空間であることが理想です。

動線と家具の配置計画

キッチンと和室の動線がスゥっとつながると、相乗効果で互いにより心地良く、スマートな空間になります。

しかし和室の動線上には、ソファーと壁に掛けた小物、足元に充電コーナーが。
角に背の高い家具がありますが、ソファーがふさいで、開け閉めができない部分もあります。

動線の妨げとなる
家具など

Tさんと計画を協議したところ、ソファーは、この位置がいちばんお気に入りとのこと。

確かに。実際ソファーに座らせて頂いて、実感しました。
ココは洋間側にあるテレビがとっても見やすくて、すごく落ち着く場所です。

ソファーはココにするとして、和室は置き家具を、最小限にとどめたい場所でもあります。

そこで家具や引き出しケースを、他の部屋へ移動することに。

空いたスペースに向かって、ソファーなどを移動させれば…

位置を少し動かすだけで、動線がじゅうぶん確保できます。

…と、かようにTさんと話がまとまりました。

お片付け開始、はじめは2階

Tさん宅の “安東流・おうち丸ごとお片付け” が始まることで、『個人のモノは個人の部屋へ』の原則どおり、和室から、ご家族それぞれの私物が、2階にある個々の寝室へと移動していきました。

壁に掛けてあった帽子なども、各個人の寝室へ移動。

青いマルが
引き出しケース

各寝室が片付くと、和室にあった引き出しケースの中もほとんど空になりました。

つぎは洋間へ

ソファーの隣にあった家具には書類や写真、雑貨類が収納されていました。

ここはTさんがご自身で、中の見直しをされました。

背の高い家具

先に片付いた洋間に、ちょうど良いスペースができていたので、そこへ移動(下図の②)。

和室壁面の高い場所に飾ってあった、写真や賞状などは、Tさんが事前に全部下ろして取捨選択ののち、全て収納されました。

【賞状、写真、子供の作品…飾り過ぎに注意】お客様…見て…知らん顔はできません。褒めないと失礼かなと気を遣うものでもあります。

大きなコタツテーブルを置いても、まだ余裕あり。徐々にくつろぎスペースとして整ってきました。

👇和室を作業した当日、朝の様子です。

👆この段階では和室の方が、キッチンより、お片付けが大幅にリード。

安東流“お片付けの順番”どおり進めて、『個人のモノは個人の部屋へ』の原則どおり作業を行った成果が顕著に表れています。

和室☆アフター

ソファーが少し左へ移動したことで、キッチンとの動線がスッキリとつながりました。

背の高い家具のあった場所に、元々和室でお使いだったテーブルを移動。
サイドテーブルとして配置しました。

家具で隠れていた障子は、ご家族で新しい障子紙に張替えをされました。

格子状のラインが引き立ち、空間全体を引き締めてくれます。

☆障子アフター

大きいコタツテーブルを部屋のまん中に置くことができて、テーブルを囲むひとときが、今から楽しみです。

ふすまの張替えもご家族で。
障子とふすまが両方向から、お部屋をより明るくしてくれます。

ふすま☆アフター

キッチンとほどよくつながった、安らぎの和室になりました。

☆アフター

次回は安東流“お片付けの順番”最終地点である、玄関のお片付けです。


全国の美しい暮らしの空間アドバイザーと、安東流のお片付けで、素敵な住空間をご一緒につくってみませんか。

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です