◆片付けの伝道師◆
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に
◎活動地域◎
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです
「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Mさん宅をご紹介いたします。今回で8回目。
クローゼット部屋に続き、寝室とリビングが完成しました。
つぎは洗面所です。
Mさんブログ掲載にご快諾いただき、ありがとうございます。
Zoomセミナー開催のお知らせ
【片付け・収納Zoomセミナー】
(押入れ・納戸・物置)
講師:大浦坂 恵子アドバイザー
押入れ、納戸、物置には”とりあえず”がいっぱい詰まっています!
美しい暮らしの空間アドバイザーが取り掛かるのはいつもココから!!
少人数制(10~12名)で、参加された方の質問が他の方のヒントになることも!
まずはZoomセミナーで安東流片付けをしっかりと身に付けてSTARTしませんか?
いつでも人を招待できる家にしたい
Mさんは人をもてなして賑やかに過ごすのが好き。
彼女の人柄に惹かれ、Mさん宅を多くの方が訪れます。
手作りも好きなので、布や紙の材料ストックは必需品。
お仕事や勉強がハードです。
時間に追われ、お片付けにも追われるようになってしまいました。
以前から安東英子先生のことをご存じで 、「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みくださいました。
今回も、同行をお願いしたのは唐須アドバイザー。
候補生の方も共に作業していただきました。
Mさんは50代女性。
2LDKのマンションにひとり住まいです。
間取りと家具配置です。
Mさんには、お片付けをして「きれいな空間でゆったりとくつろぎたい」「スッキリした気持ちで過ごしたい」という思いがあります。
前回までの作業で、クローゼット部屋と寝室、リビングが完成しました。
洗面所
安東流お片付けの順番、つぎは洗面所です。
Mさん宅は玄関から入って右を向くと、すぐ洗面台が見える配置です。
下の写真はお申込み時の洗面台。
淡いピンク色の時計がノスタルジックな雰囲気。
時計の下には小物たちが、なだらかなカーブを描いて置かれています。
鏡の左右にある小さい棚には、それぞれ役割を持ったものが並びます。
しかし、見えるところへ置くモノは最低限に絞り、通気性やお掃除のしやすさに焦点を当てると格段にスッキリします。
乾かしておきたいものが多いため、小さいS字フックが活躍中。
この洗面台で、朝の身支度も済ませるのでアイテム数が豊富にあります。
洗面台・右側のスペースにはプラスチック製の棚があり、入浴剤などを収納されています。
棚収納ではあるものの、状況的には出したままの状態に近いので、ここも改善が必要です。
洗濯機置き場
洗面台の右側が洗濯機置き場で、大きめの窓があります。
毎日お洗濯をされるMさん。
洗剤や柔軟剤も、大きめサイズがスタンバイされています。
タオルもお客さんに遠慮なく使ってもらえるよう、たっぷりと。
しかし洗面台の収納と同様、棚の上に置いておくと、お風呂場からの湿気や洗面所のホコリなどの影響を受けてしまいます。
洗濯機の上の収納は、窓からの風や光をふさいでしまい、洗面所全体が暗い雰囲気になっていました。
【洗濯ラックがないと、こんなに違う!】洗濯機の上のスペースがもったいない…洗面所の収納スペースが足りない…と、洗濯ラックを使われる方は多いです。でも…
安東先生から「洗面所は、お客様が使う小さな応接間」と教わりました。
家族が一日をスタートする場所であるだけでなく、お客さまも使う所です。
お片付けで洗面所を明るくて風通しが良く、清潔でお掃除のしやすい場所に仕上げたいと思います。
収納のない洗面所~100均カゴ8個で解決~食器棚を洗面所に移動~床置きにしていたタオルもシャンプーなども全部収納できました~※【片付け・収納 Zoomセミナー】お知らせ
洗面所のお片付け
棚収納になっている場所が2か所にあります。
ここは棚収納から引き出し収納に変更しました。
引き出し収納は掃除がしやすく、モノの出し入れや管理が容易です。
例えばシャンプーや洗剤の液だれなどで汚れたとき、引き出しを抜いて洗うこともできます。
お片付け当日までに、Mさんが無印良品の引き出し収納を、2組用意しておいてくださいました。
上の写真、洗面台のとなりが新たに購入された、無印の引き出し収納。
その隣にあるのは以前、洗濯機のとなりにあった棚収納です。
引き出しに変更後、ご自身で作業を進めておられたので、お片付け当日はMさんからバトンタッチ。
使い勝手をお聞きしながら収めていきました。
サンプル品など、細々したものはクローゼット部屋の引き出しの方へ。
すでに仲間たちが収納されているので、そこへ移動します。
洗濯機置き場のお片付け
たくさんのタオルが棚に置かれていましたが、洗濯機の横へ引き出し収納を設置したので、タオルはそこへ収まる量を収納することになりました。
それ以外はクローゼット部屋へ移動します。
洗剤のストックは、未開封のモノを中心に納戸へ移動します。
洗面所完成
引き出し収納に移行し、ストック品などはクローゼット部屋へ。
風通しのよい洗面所になりました。
普段使わないタオルは、クローゼットの引き出しへ収納。
必要分だけを、洗濯機横の引き出しに収納しました。
さらに突っ張り棚は撤去。その一部を利用して、遮光カーテンを取り付けました。
ここは外の人影が映って、気になっていたそうです。
お片付けが終わるとほっとして視線が上に向きます。
作業中ずっとそこに居たのに、はじめて気付いて喜んだりすることがあります。
Mさん宅の場合
スズランのようなかたちのランプシェードがありました。
可愛いですね。
さいごまで読んで頂いてありがとうございます。
月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。
《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!
~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村