安東流【関西】あしたは現場。準備はそれぞれ。

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

お片付けに伺う前日。予定している作業が楽しみです。

明日の現場では、安東先生考案の『引き出しケースをつかったデスク』をつくります。

Zoomセミナー開催のお知らせ

【片付け・収納Zoomセミナー】
(押入れ・納戸・物置)

講師:大浦坂 恵子アドバイザー

押入れ、納戸、物置には”とりあえず”がいっぱい詰まっています!
美しい暮らしの空間アドバイザーが取り掛かるのはいつもココから!!

👆詳しくは上のバナーを
クリックして下さい

少人数制(10~12名)で、参加された方の質問が他の方のヒントになることも!

まずはZoomセミナーで安東流片付けをしっかりと身に付けてSTARTしませんか?

【書類整理Zoomセミナー】
講師:風穴 三樹子アドバイザー

2024年度 4~5月期の募集中です!

👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。

定員は、1回12名程度。
少人数制で、たくさん質問ができて
アットホームなセミナーです。

美容師歴57年大規模お片付け

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』
75歳・大規模おうち丸ごとお片付けシリーズ 16回目が公開中です。

リフォームで部屋の配置は大きく変わり、親子それぞれのライフスタイルに合った自室とLDKが完成。
キッチンから望む外の景色は、家に向かって優しい表情を見せてくれます。

⑯暗かったキッチン、夢が叶った~キッチン収納~息子さんの部屋が超オシャレに~あの茶箪笥が生き返りました~

~~ここから本文です~~

デスクをつくろう

唐須アドバイザーとお片付けに伺っているお宅で、安東先生考案の、無印良品の引き出しケースと木材をつかった、デスクをつくることになりました。

無印の引き出しを左右それぞれ三段に重ね、18ミリ厚の板を乗せて出来上がり。

引き出しケースの上に
木材をのせる方法

上図の机は、無印良品の引き出しケースが合計6個で10,340円( 2023年11月現在 )と、材木と塗料 の値段で完成させることができます。

さらに引き出しケースに木材で枠を付けると、完成度が格段にアップ。

木材で枠をつくる方法

これをつくる方法は
安東先生のブログ『セミナー受講生が、作っちゃった\(^o^)/』
がとても参考になります。

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』で、引き出しケースをつかった勉強机が紹介されています。

男の子・兄弟ふたりで使う部屋と、女の子・姉妹ふたりの部屋です。

《 和室:男子の二人部屋 》

6帖の和室を兄弟の部屋に~無印の引き出しケースで勉強机~ベッドで二人のスペースを区切る~

《洋室:女子の二人部屋》

部屋がキレイになると喧嘩していた姉妹が仲良くなりました(^^)/~部屋をオシャレにするって大事ですね。

重厚感ある雰囲気の男子部屋、明るくておしゃれな女子部屋、どちらの部屋も魅力的です。

引き出しの組み合わせ

引き出しケースの組み合わせは、全て幅34センチ・奥行44.5センチ。
下から高さ30センチ、24センチ、18センチの組み合わせとします。

( お客様には、必要な引き出しケースを事前に購入しておいて頂きます。)

そうすると組み合わさった分、高さが少し減って、約71センチになります。

( 参考 ) 高さ24センチを三段に組み合せた場合も、同じく71センチの高さになります。

机につかう板は?

ホームセンターへ行くと、様々な木材が揃っていて、選ぶ木材によってコストも変わります。

今回は机の表情を決めるところなので、木目のきれいな木材を選びたいところ。

伸び縮みしにくくて強度があり、耐久性に優れている木材がおススメです。

例えばパイン集成材。

パイン材の板や角材などを乾燥させて、縦横方向に接着剤で接着してつくった木材です。

木材のサイズは奥行45センチ×幅138センチ、厚さ18ミリ。
どの木材の場合もていねいにヤスリ掛けし、塗料を塗って仕上げます。

塗装はどうするか

お客様が木材の塗装で悩んでおられたので、わたしも手持ちのサンダーや塗料を出してきて、試し塗りをしながら考えます。

木肌を活かすオイル塗料をつかう予定。

電動でやすりがけ

ちょうど塗ろうと思っていた古い板があったので、二種類異なる色味で塗装しました。

《一例》3度塗り、耐水性のヤスリ800番で仕上げ。

「ワトコオイル( 主成分は亜麻仁油。浸透力があり、しっとりした色味が特徴。全11色 )」

つぎはニッペのオイルフィニッシュ( 木材によく浸透、撥水性や防汚性が得られます。)

お客様が塗装のイメージがしやすいように、塗装した木材を写真に撮って、見て頂くことにします。

伺うお宅は、明るい色味の木製家具が多いので、その雰囲気に合わせて、明るい色味で仕上げるのが良いと思います。

準備万端いってきます!

これでデスクをつくる準備ができました。

お客様から「( 色々たいへんでしたが ) 引き出しケースと板の用意ができました!」とのご連絡を頂きました。

それでは唐須アドバイザーと電車に乗って、お片付けに行ってきます!

唐須アドバイザーと小野
( イメージ )

全国の美しい暮らしの空間アドバイザーは、東へ西へと、お片付けの現場へ向かいます。

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを!
↓↓↓応援クリックよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

    カテゴリー: DIY

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です