シロアリさん【栄養編】

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

わたしの家は、過去にシロアリの被害にあった箇所があります。
森では生態系の一部として活躍するシロアリも、家にとっては困った害虫です。

特に5月前後はシロアリの活動が活発になる季節。
今回は、シロアリにとって好ましくない環境作りをめざす観点から、その栄養源を調べました。

日本のシロアリ

地球規模でみるとシロアリには多くの種類があり、知られているだけで約3000種類もいます。

ほとんどの種は熱帯や亜熱帯地方にいて、枯れた植物を分解することで生態系の一端を担う、大切な役割をもっています。

日本では害虫のイメージが強いシロアリですが、人間に被害をもたらす種はわずか100種類ほどです。

下の写真は、オーストラリアで撮影された、巨大なシロアリの塚。

シロアリが築いた
巨大なシロアリの塚を
見上げる観光客

この種のタイプは「砂漠化を食い止める役割を担っている」として、その論文が2015年アメリカの科学誌『サイエンス』( グローバルかつ超権威のある科学雑誌 )に掲載されました。

日本で家を食い荒らしているシロアリは「ヤマトシロアリ」「イエシロアリ」「アメリカカンザイシロアリ」。

かつて、わたしの家をかじったのはヤマトです。

「ヤマトシロアリ」は北海道から九州まで、身近にいる昆虫で、どこの山林にも生息しており、くち木の中や地中など、見えないところに居ます。

今回は3000種あるシロアリのなかから、ヤマトシロアリに狙いを定め「シロアリ」としてお話を進めていきます。

シロアリの栄養源

シロアリは『セルロース』と呼ばれる成分を栄養源としていて、これを含むものがシロアリのエサであり、巣となります。

セルロースは植物の細胞壁の主成分で、地球上で最も大量に存在する豊富な資源。

セルロースを栄養として利用できるのは、もともと微生物だけの専売特許だったのですが、牛や羊などの反すう動物が、微生物を腸内に共生させることでセルロースの分解を可能にしました。

もとは肉食だったパンダが、笹を食べ生きているのも同様です。

その最たるものがシロアリで、小さなお腹のなかにはセルロース分解用に、数万以上の細菌を共生させています。

シロアリの巣は、それ自体がエサとしての役割を担い、繁殖と生活の場でもあります。

湿った柔らかい木が好き

水分を含んだ木は、ロアリの格好の棲みかとなります。

例えば、玄関や勝手口などに直接水を撒いて掃除する。
浴室など水回りの換気が十分でない。

押入れにモノが詰め込まれすぎ( 定期的に干していない布団 )などが原因で、木材に湿気がまわり、そこに水を求めていたシロアリが住み始めます。

かなり前に、人口竹垣の支柱として使われていた角材がシロアリにやられてしまいました。

角材は雨にぬれる場所で、竹垣のなかに隠れています。

気付いた時にはすでにスッカスカの状態でした。

畳も好き

和室の畳の上に、本を直接重ねて置きっぱなしにしたり、畳が家具の重みで凹まないように段ボールを敷いたりするケースがありますが、これらはシロアリの好む条件がひそんでいます。

和室にある収納の大黒柱「押入れ」を使って、畳の上には、できるだけモノを置かないのが理想的。

奥行きのある押入れは、プラスチック製の引き出し式収納ケースなどをつかって上手に活用し、掃除や換気のしやすい状態で使いこなすのが、お片付けだけでなく、家の状態にもプラスに作用します。

押入れ上手に活用していますか?押入れをフルに使うポイントは?そして、なるべくたくさんの物も入れたいですよね。

【押入れを上手に使おう』押入れをフル活用できたら、結構すごい量の物が入るものです。奥行のある押入れですから、引き出しケースがオススメです。

段ボールや新聞紙も

【体験談】
わたしの家の外にある造り付けの倉庫は、床がコンクリートです。

むかし家族がコンクリートの上に段ボールを敷いてから、使わなくなった備品を収納していました。

数年前その倉庫をお片付けをしたときに、段ボールとその上に置かれていた木材がシロアリの被害にあっていました。

【原因】
シロアリの巣になりそうなものとして、段ボール、新聞紙、本、木材(看板、カラーボックス)、衣類などがあげられます。

さらにシロアリはエサにたどり着くために、発泡スチロールやプラスチック、コンクリートなどを噛みちぎって移動することもあります。

倉庫には不要であるものの、判断を先送りにしていたモノが押し込まれ、そのままの状態が何年も続いたのが良くありませんでした。

【対策】

シロアリ駆除業者さんに来てもらいましたが、倉庫のお片付けをしたことが発生源を断つうえで、いちばんの対策だったと思います。
安東流お片付けの順番が理にかなっていることを、実感した体験でした。

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!

~本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを~
応援クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です