①【お申込み編】美しいを叶えたい!Sさん宅

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

新年あけましておめでとうござます。
今回よりSさん宅のお片付けをご紹介させていただきます。

Sさん、ブログ掲載へのご協力ありがとうございます!

【書類整理Zoomセミナー】

講師:風穴 三樹子アドバイザー
2月期は、日曜開催と木曜開催の日程です。

👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』

⑥【まとめて言います!処分していい家具や物がこんなにたくさんあった】驚きの量のゴミ出し~今まで伺ったお宅で処分した共通の物~※書類整理ZOOMセミナーのお知らせは概要欄で。

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』は
50のつく日、夜8時にアップされます。

~~ここから本文です~~

☆2025年☆

あけましておめでとうございます。
新たな年が、皆様にとって素晴らしい年でありますように。

2025年 巳年

👆年頭のご挨拶にと、自宅にて撮影。
巳年にちなみ、息子からオロチマルのフィギュアを借用しました。

今年も関西のお片付け現場で、楽しく頑張りたいと思います。

はじまりは『お問合せ』

今回から、筒井アドバイザー(←クリックでブログへとびます)とふたりでお伺いした、Sさん宅のお片付けをご紹介します。

👇Sさん宅で天袋を確認する、筒井アドバイザー。

筒井アドバイザー

👆この日から、さかのぼること約1年。
Sさんからお問合せを頂いたのが、はじまりです。

Sさんは安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』をご覧になって、そのお片付けや思考に感銘を受け、安東先生の創りだす美しい空間で暮らしたい気持ちが膨らんでいきました。

予算的な不安があったものの矢も楯もたまらず、実際に、美しい暮らしの空間アドバイザーと話をしてみようと、お問合せ下さいました。

押入れが肝心

お片付けのお問合せ、お申込み、どちらの場合もご連絡を頂いた次に、電話で話をお聞きします。

初回の通話では、電話の向こうのSさんから、安東流のお片付けに対する期待と熱意が伝わってきました。

Sさんは50代女性で、現在ひとり暮らし。
お住まいは3DKなので、広さは十分です。

そのうえ押入れ・納戸が合わせて4か所あるそうなので、造り付け収納も充実しています。

Sさんは費用面が一番のネック。

費用を抑えて片付けるには、できるだけご自身で作業をして、収納のために最低限必要なものを、無駄のない数量用意するのが得策。
そこを具体的にどう頑張ればよいのかが、Sさんの知りたいところ。

造り付け収納の様子をお聞きすると、これまでにご自身で取捨選択を進めてこられたため、押入れや納戸には空きスペースがあるようです。

さらにお聞きすると、引き出しケースをほとんどお使いになっていません。
でも、引き出しケースを購入する予算なら、確保できるとのこと。

そこで『美しい暮らしの空間チャンネル』より、特に、押入れや納戸の使い方、引き出しケースの選び方を解説した動画を、ご覧いただきたいとお伝えしました。

造り付けの収納を活かすことができればお部屋の様子も変わり、Sさん宅は確実に美しい空間への第一歩を踏み出すことができます。

Fits、無印…押入れやクローゼットで使う引き出しケースの選び方に悩みませんか?そんな皆様の為に、詳しく説明しています。

【押入れを上手に使おう』押入れをフル活用できたら、結構すごい量の物が入るものです。奥行のある押入れですから、引き出しケースがオススメです。

Sさんからおうちの様子を電話でお聞きする限りでの、短い会話でしたが、Sさんは何だかホッとした様子で「もっと安東先生の動画をみて研究して、しばらく自分でお片付けをやってみようと思います。」とおっしゃいました。

わたしも応援のお声がけをし、電話を終えました。

Sさんの1年

それから約1年経った頃、Sさんから再びメールで連絡がありました。

わたしとの電話のあと、『美しい暮らしの空間チャンネル』をたくさん見て、ご自身で作業に挑戦されたようです。

それから今回の連絡は、訪問でのお片付けを希望されてのことで、バリエーションある安東流のお片付けコースも、よくご覧になっていました。

お片付けコース一覧
👆クリックでページへとびます

Sさんの快活な雰囲気の文面に、わたしも嬉しい気持ちでやり取りが始まり、今回のお片付けに結び付きました。

Sさん宅の間取り

次回へつづきます。

安東流・本物のお片付けで理想の住空間を叶えませんか。
全国の美しい暮らしの空間アドバイザーに、ぜひご相談ください!

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村ランキング》に参加しています。
~安東流本物のお片付けを共有できますよう~
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です