【③ビフォー☆アフター】“だいすきな部屋になぁれ”Dさん宅・安東流(関西)キッチンコース

片付けの伝道師
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に

◎活動地域
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

安東流「キッチンコース」Dさん宅・マンションのお片付けをご紹介しています。今回で最終話。
ダイニングキッチンと趣味のお部屋、ビフォー☆アフターです。

Dさん、ブログ掲載へのご協力ありがとうございます!

Zoomセミナー開催のお知らせ

【書類整理Zoomセミナー】

講師:風穴 三樹子アドバイザー
2月期は、日曜開催と木曜開催の日程です。

👇詳しくは下のバナーをクリックしてください。

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』

一日でも早く片付けたい~静岡のお宅の片付け訪問~埃だらけで咳が💦でも片付けたら止まった~脚立から落ちたアドバイザー、ヒビが💦~ご主人も一緒に片付けると楽しい♪

安東先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』は
50のつく日、夜8時にアップされます。

13期 美しい暮らしの空間アドバイザー育成セミナー
詳しくは👇

美しい暮らしの空間アドバイザーは、全国で活躍中!
チームの一員を目指してみませんか。
安東流のお片付けを通じて、素晴らしい体験と出会いのあるお仕事です。

~~ここから本文です~~

Dさんのおうち

Dさんとご主人、ふたりのお住まいは3LDKのマンションです。

Dさん宅
間取り図

Dさんはこれまで住まいを整えようと、コツコツお片付けを続けて来られました。お手本はもちろん憧れの、安東英子先生です。

続けるうち、DIYだってこなすように。

Dさんお手製の本棚
引き出しもDさんお手製
キッチン収納キャビネット
アイランドは
既製品と
の合体作品

安東流「お片付けの順番」どおり作業を進め、さいごに残ったお悩みが家具配置。特にダイニングキッチンと、Dさんの趣味部屋での配置です。

幾度となく模様替えを試みましたが、よいアイデアがきっとあるはず…。と「キッチンコース」にお申込み下さいました。

ダイニングキッチンと
Dさんの趣味部屋

Dさん宅には、筒井アドバイザー(←クリックでブログへとびます!)とふたりで伺いました。

筒井アドバイザーと
小野

キッチンの配置換え

さっそく家具と家電の配置を決めます。

サイクリングマシンはDさん専用なので、Dさんの趣味部屋へ。

キッチン・ビフォー

👇奥の棚の上にもう少し何か置けそうですが、壁に色々あってそれらを避ける必要が…。

👇でもオーブンレンジが置けました。

オーブンレンジの跡地に冷蔵庫を配置。

冷蔵庫は奥行きが約70㎝と深いので、ワークトップ(平均的な奥行き65㎝)と並べば、正面のラインが揃います。

冷蔵庫の場所☆アフター

ダイニングの配置換え

引き出しケースはダイニング側へ移動。

ビフォー

もともとダイニングにある収納家具と、色と大きさが似ています。
窓際近くにあったテレビの両サイドに、広がりが出ました。

☆アフター

Dさんお手製家具は、ダイニングでも活躍。
中に引き出しケースを入れて、小さいものを整理しやすく。

Dさんお手製の扉付きラック

趣味部屋にある本棚

趣味部屋のほうでも、家具配置を決めます。

Dさんお手製の本棚

👆Dさんお手製の本棚はすごく丈夫。
棚板は固定式で、長いネジが棚板と側面の板をガッチリ留めています。

これをドールハウスの台座として使うことに。

本棚2台は同じ大きさ。

さらに本棚の幅と、ドールハウスの台の奥行きがほぼ同じ。

ドールハウスを本棚の上へ設置すると、まるで高台へ移築されたみたいになりました。

👇下にできる空洞部分にはカラーボックスを入れ込み、在庫などの保管場所として使用。

市販のディスプレイケースは、台座正面の蓋にします。
このケースもサイズがぴったり合いました。

ケースの底部分はDさんがフェルトを貼って下さっているので、スルスル移動できます。

これで趣味部屋のレイアウトが完成。

サイクリングマシンは、ダイニングにあるテレビを見ながらトレーニングできる場所です。

そしていよいよコレクションを並べる準備。

👇筒井アドバイザー撮影の、作業の様子。

組み合わせた家具の連結部分を耐震補強したり、絵が飾れるよう金具を付けたり。コレクション達を並べるお手伝いもしました。

ダイニングキッチン ビフォー☆アフター

キッチン・ビフォー
キッチン☆アフター
レイアウト・ビフォー
レイアウト☆アフター
ダイニング・ビフォー
ダイニング☆アフター
ダイニングキッチン
☆アフター

趣味のお部屋 ビフォー☆アフター

趣味部屋ビフォー

大きいディスプレー台が、お部屋のフォーカルポイント ( 空間の中で焦点となる場所 ) になりました。

趣味部屋☆アフター

お部屋に入ったらドールハウスとご対面。

ソファーに座ったらディスプレーがよく見えて、幸せ!

視線の先に、いつもお気に入りが居ます。

お片付けのあと

ドールハウスを囲む木枠にはアクリル板を取り付け、ホコリの入らないケースをつくる予定。書類整理も進み、思い出の品も進行中とのことで、お写真を送って下さいました。

👇お部屋での作業。
ここで趣味に勉強に打ち込んでおられます。

「だいすきな部屋になぁれ」とお手伝いした部屋を、Dさんが楽しんで下さっていて嬉しいです。

趣味のお部屋はこれからも、Dさんのカスタマイズで、個性とスタイルを実現するための空間です。

全国の美しい暮らしの空間アドバイザーとご一緒に、安東流のお片付けで夢ある空間を手に入れませんか?

さいごまで読んで頂いてありがとうございます。

月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。

《にほんブログ村ランキング》に参加しています。
~安東流本物のお片付けを共有できますよう~
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

これまでにブログでご紹介したお片付けを
ショート動画にしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です