新年あけましておめでとうございます。今年も安東流お片付けで、たくさんのお宅に伺い、皆さまの…
カテゴリー: ビフォー☆アフター


ビフォー★アフター①安東流[関西]きれいな部屋に住みたい!Kさん宅
今回から「おうち丸ごとお片付けコース」にお申込みいただいた、Kさん宅をご紹介いたします。 …

【お茶の間②】思いきってオーダーカーテンを買いに行く~DIYのあとはプロに頼む~
4畳半の部屋の片付けが済み、DIYで壁と建具を修繕しました。畳も新調。カーテンも古くなって…

【お茶の間①】片付いたへやに家具を搬入。配線をかくしてスッキリしました。
部屋をお片付け後、30年ぶりに畳を新調しました。そして、この部屋をみんなの “ お茶の間 …

30年経つタタミを新品に!~DIYのあとはプロに頼む~
お片付けが完了。暗かった部屋を、DIYで明るくしました。畳も古いので新調することになりまし…

【実例】建具を修理しました。お化け屋敷みたいでも大丈夫!
お片付けが終わり、4畳半の和室を自分で修繕しています。 今回は、建具の修理。入口の戸、押入…

【実例】和室のかべをDIYで明るく。4つのステップで仕上がりました。
お片付けが終わったので、壁の修理をします。築60年の家、4畳半の和室です。ぼろけた壁が落ち…

95歳 祖父の部屋をお片付け*OKがでた(5)
95歳の祖父が車椅子の生活になり、2階 祖父の部屋をお片付けすることになりました。(ブログ…

95歳 祖父の部屋をお片付け*OKがでた(4)
【写真・思い出品 整理】Zoomセミナーお申込み受付中です!お申込みは、柴田アド…

95歳 祖父の部屋をお片付け*OKがでた(3)
カメラが趣味だった祖父 祖父の部屋から整理されていない写真が 多数出てきました。友人たちと…