
◆片付けの伝道師◆
安東英子先生認定
美しい暮らしの空間アドバイザー
小野 美和子
安東流
本物のお片付けをご一緒に
◎活動地域◎
大阪府 京都府 奈良県
その他 地域はご相談ください
小野美和子への
お問合わせ・お申し込みは
こちらです

安東英子先生のYouTube『美しい暮らしの空間チャンネル』で配信されている、先生と81歳 かなこさんの、楽しくて楽しくってしょうがない お片付けが完結しました。
回を追うごとに笑いがヒートアップする、安東先生とかなこさんとの言葉のキャッチボール。
安東先生の『81歳 お宅訪問』10回のシリーズをみて、安東流本物のお片付けの明るさ、温かみを、今回特に感じました。
Zoomセミナー開催のお知らせ
オンライン(Zoom)開催で、全国どこからでも受講できます。
少人数制で、たくさん質問ができて楽しく学べるセミナーです。
いよいよ10月になりました。
ご検討中の方はお早めにお申し込みください。
81歳 元気な奥さまのお宅の片付け
安東 英子先生と仲田 弘美アドバイザーが初回訪問です。
ご訪問先は81歳のかなこさん(とお呼びします)。
かなこさんは安東先生の大ファンで、YouTube・美しい暮らしの空間チャンネルをよくご覧になっているとのこと。

4回目のご訪問から蓑輪 佳子アドバイザー、佐竹 明美アドバイザーも登場。
かなこさんのお悩みだったキッチンのお片付けが始まります。
安東先生とかなこさんの名コンビ!お片付けは10回のシリーズです。
朗らかに年齢を重ね、確かな審美眼を持ち、お洒落とユーモアのセンスを兼ね備えるかなこさんの素敵なお宅。
安東流本物のお片付けで、かなこさんのキッチンやクローゼットが、かなこさんに相応しい素敵な空間になりました。
↓↓↓ぜひご覧ください!
高齢になると物は減らすべき?生前整理は大事だけどこんな考え方も。10回にわたり紹介した81歳のかなこさんの片付けで、色々考えさせられました。
安東流・本物のお片付け
美しい暮らしの空間アドバイザーになってから
安東流を勉強しただけでは補えない人間性や経験を、安東先生、先輩アドバイザーをお手本に、もっともっと学ばなければならないと痛感しています。
それでも お片付けの楽しさだけは何とかお伝えしようと、記事を書いています。
『81歳 元気な奥さまのお宅のお片付け』で、お片付けは、そのひとに相応しい空間を作り上げることなんだと感じました。

完成したクローゼットは絵に描いたように、同じ型紙でつくられたオーダーメイドのワンピースが並び、フィッツケースが足元に鎮座します。
クローゼットの反対側の窓は、洋服掛けが無くなったことで、庭をのぞむことができるように。
三者三様、十人十色。
お片付けはケースバイケース。
安東先生は「臨機応変よ」とおっしゃいます。
年齢や性別だけで個人を推し量ることはできません。
かなこさんはご自分の確かな審美眼と知識を存分に発揮し、美しいものに囲まれ、そしてそれらを活かす精神力と能力を持ち、ご機嫌で素敵な暮らしに切磋琢磨されている女性だと思います。
だから年齢を問わず、かなこさんは誰からも好かれる憧れのまとなのだと思います。
さいごまで読んで頂いてありがとうございます。
月曜あさ6時に定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしております。
《にほんブログ村》に参加しています。
安東流なら片付くよ!
本物のお片付けで皆様に笑顔の暮らしを!
↓↓↓応援クリックよろしくお願いいたします!
にほんブログ村